UQモバイルキャンペーン
- 1 UQモバイル「おしゃべりプラン」とは?
- 2 おしゃべりプランは何がセットになっている?
- 3 おしゃべりプラン月額料金
- 4 おしゃべりプラン2年後の月額料金は?
- 5 おしゃべりプランは電話を使わない人は損する?
- 6 おしゃべりプランのデメリット
- 7 UQモバイル「ぴったりプラン」とは
- 8 おしゃべりプラン・ぴったりプラン最大の違いは?
- 9 おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:かけ放題について
- 10 おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:月額料金
- 11 おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:データ容量
- 12 おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:通話
- 13 おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:家族割
- 14 おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:最低利用期間
- 15 UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の2年後は増量オプションが有料になる
- 16 UQモバイル2年後は乗り換えが良い?
- 17 UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年後に機種変更はできる?
- 18 UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年後に継続利用割引はある?
- 19 UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年後にワイモバイル乗り換えが良い?
- 20 UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年後に無料で解約できる更新月は1ヵ月間
- 21 UQモバイル2年縛りなしのプランは?
- 22 UQモバイル2年縛りの「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」はプラン変更できる?
- 23 UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年縛りの最大の懸念は?
UQモバイル「おしゃべりプラン」とは?
おしゃべりプランは、2017年2月22日より提供を開始されたばかりのUQモバイルの新しい通話定額プランです。
おしゃべりプランとは、「通話定額」の料金プランで、一回の通話が5分以内であれば何度通話を行っても無料となっています。
5分をオーバーした分については20円/30秒の通話料金が掛かります。5分以上は、お金が掛かるので5分以内に通話を完結させる必要があります。
長電話はあまりしないけど、ちょっとした電話は何回も使う予定がある人に向いています。
「おしゃべりプラン」は、1ヶ月60分の無料通話が付くようなプランではありませんので、1回の通話が5分以上と長くなる場合は向かないプランです。

おしゃべりプランの5分かけ放題は一生涯同じです。ぴったりプランは増量オプションで無料通話が2倍となっていますので、2年後は増量オプションが毎月500円と有料となり、毎月500円を支払わないと無料通話時間を2倍に維持できません。
参考:おしゃべりプラン・ぴったりプラン|UQモバイル公式
UQモバイルキャンペーン
UQモバイルキャッシュバック
おしゃべりプランは何がセットになっている?
- データ通信容量(GB)
- 5分かけ放題
- 人気アプリ11個
これらが1セットになったプランです。
5分かけ放題は、セットに入っているので別途オプション料を払う必要はありません。また、5分以内の通話かけ放題の他に、データ通信容量もついてきますので、ネットも使えます。
通話とネット両方使えて、有料や非売品アプリなどが組み合わさった11個のアプリを無料で利用することができます。
参考:その他アプリダウンロード – UQコミュニケーションズ|UQモバイル公式
おしゃべりプラン月額料金
おしゃべりプランには、プランS、プランM、プランLの3タイプがあります。
S/M/Lともに、5分以内の通話は何度でも無料という点については共通していますが、データ容量が異なっています。
データ容量は、増量オプション適用後のデータ容量がプランSが3GB/月、プランMが9GB/月、プランLが21GBとなっております。これらのデータ容量は2年間限定となっており、3年目以降は増量オプションを解約した場合、2/3に減ります。

UQモバイル契約する際に増量オプションに加入することで2年間は毎月500円のオプション料が無料となります。
2年間はお得ですが、3年目以降は増量オプションが有料となり解約するとデータ容量が2/3と極端に減るので、乗り換えするのが賢い選択となるでしょう。2年間以上使い続ける金額的なメリットは少なくなりなります。

3年目以降も増量オプションを継続すると月額料金に500円の増量オプション料が加算されますので、Sプランは月額3480円、Mプランは月額4480円、Lプランは月額6480円となります。
2年間のうち1年間は、イチキュッパ割とスマトク割で月額2,000円割引されるので、お得ですが3年目以降は、長期割1,000円割引のみなので、お得な月額料金にはなりませんので、長期で使うメリットは現状は少なくなっております。

3年目以降は、増量オプションを継続すれば毎月500円が増えるし、その上、1年目にあったイチキュッパ割がなくて1000円値上がりした月額料金がずっと続くとなると長期利用するメリットはありません。
通話定額の方は、S/M/L一律5分以内の通話は何度でも無料ですので、データ容量をどれくらい使うかで、S/M/Lのどれにするかが決まってきます。価格重視であれば、一番安いプランSになるでしょう。
月額料金もデータ容量が少ない順から安くなっております。プランSが1,980円、プランMが2,980円、プランLが4,980円となっております。これは、「イチキュッパ割」で1,000円割引と「マンスリー割」で1,000円割引された状態での月額料金です。
「マンスリー割」の1,000円割引は、2年間と定められておりますが、3年目からも長期割と名前を変えて1,000円割引は継続します。
「イチキュッパ割」は、1年間限定ですので2年目からは、S/M/Lともに1,000円割引がなくなり値上げされます。そうすると、プランSが2,980円、プランMが3,980円、プランLが5,980円です。

おしゃべりプランの無料通話時間はS・M・Lプランともに一律5分かけ放題で同じです。異なるのはデータ容量だけです。
おしゃべりプラン2年後の月額料金は?
おしゃべりプランS/M/Lは、課金開始月から起算して25ヶ月間、基本使用料からスマトク割で1,000円を割り引きになりますが、26ヵ月目以降は「スマトク割」から「長期割引」と名前を変えて、1,000円の割引は継続されます。
イチキュッパ割1,000円割引は、1年間で終了の為、3年目以降は長期割1,000円が永遠と継続されます。
おしゃべりプランS
基本料金 | 割引 | 月間データ容量 | ||
---|---|---|---|---|
13ヶ月目まで | 1,980円 | スマトク割 | イチキュッパ割 | 3GB |
25ヶ月目まで | 2,980円 | ー | 3GB | |
26ヶ月目以降 | 2,980円 | 長期割 | ー | 2GB |
おしゃべりプランM
基本料金 | 割引 | 月間データ容量 | ||
---|---|---|---|---|
13ヶ月目まで | 2,980円 | スマトク割 | イチキュッパ割 | 9GB |
25ヶ月目まで | 3,980円 | ー | 9GB | |
26ヶ月目以降 | 3,980円 | 長期割 | ー | 6GB |
おしゃべりプランL
基本料金 | 割引 | 月間データ容量 | ||
---|---|---|---|---|
13ヶ月目まで | 4,980円 | スマトク割 | イチキュッパ割 | 21GB |
25ヶ月目まで | 5,980円 | ー | 21GB | |
26ヶ月目以降 | 5,980円 | 長期割 | ー | 14GB |

月額料金は2年目以降はずっと変わらなくなります。3年目以降に増量オプションが有料となり解約した場合はデータ容量が2/3と減ります。
おしゃべりプランは電話を使わない人は損する?
おしゃべりプランの最大の特徴は、5分以内の電話が何度でもかけ放題という点です。ですから、電話をそれほど使わない人は、おしゃべりプランにする意味はありません。
LINEの音声通話やGoogleハングアウトの音声通話など、メッセンジャー・チャットアプリの通話機能を使うので、通話定額や無料通話分は不要という人は、おしゃべりプランを選択する意味がありません。
電話を使わないのであれば、「データ高速+音声通話プラン」というのが、無料通話はないものの月額1,680円と安いです。データ高速プランは電話を使った分だけ、30秒/20円支払うことになります。
おしゃべりプランSは最初の1年間は月額1,980円でデータ高速プランとは300円の差しかありませんが、2年目以降は2,980円と値上げされて1,300の差が開いてきます。
1300円÷20円/30秒=65
1300円は30秒の通話を65回分に値します。
30秒×65回=1950秒
1950÷60秒=32.5
32分30秒を通話できる金額です。
もし、1ヶ月に合計で10分程度しか話さないのであれば、データ高速プランを選択した方が無難と言えるでしょう。
目先の1年間は、イチキュッパ割とスマトク割で2000円割引されますが、2年目以降は、スマトク割だけが残るので、最低のSプランでも月額2980円掛かります。
3年目からは増量オプション料が500円と有料になり、増量オプションを解約した場合は2GBに減りますので、通信容量としては物足りないものとなるでしょう。その点、データ高速プランは、永遠と3GBですので、安定しています。

ならば2年後に「おしゃべりプラン」から「データ高速+音声通話プラン」にプラン変更すれば解決と思うかもしれませんが、「おしゃべりプラン」から「データ高速+音声通話プラン」にプラン変更はできません。

それでも、「データ高速+音声通話プラン」より「おしゃべりプラン」の方が特典は豪華です。「家族割」「端末割引」「高額キャッシュバック」「初期費用無料」「学割」など、これらの特典を踏まえると「おしゃべりプラン」の方がお得になります。

ただし、契約期間は1年程度が良い場合は「データ高速+音声通話プラン」が最低利用期間1年間ですので向いています。
参考:通話料|UQモバイル公式
おしゃべりプランのデメリット
5分を超えた分の通話料が高い
おしゃべりプランは、5分を超える通話が有料に切り替わります。5分を超えた瞬間から通話料が20円/30秒とお金が掛かります。
5分以内は無料だからと気を抜いて話していると、いつの間にか5分を超えた長電話をしてしまい、通話料が結構な額で掛かってしまったなんてことが起こり得ます。
通話料を無駄遣いしない為に、5分以内で通話を終了することを徹底させましょう。通話開始前に何時何分なのかを把握して、通話している時間を計測しながら電話をすると良いでしょう。
何分話しているか分からずに電話していると、あっという間に5分が過ぎてしまい、気が付けば15分話していたなんてことになりかねません。

無料通話時間は5分間までですから、それを超えると通話料金が発生する点は気がかりです。5分というのは短いので、1回の通話が長い場合は無料通話時間が長い「ぴったりプラン」向きです。
2年縛りで違約金がある
おしゃべりプランには、2年縛りがあります。契約から2年間以内に解約をすると解約手数料として9,500円が掛かります。
契約期間は課金開始日を含む月を1ヶ月目として、25ヵ月間を契約期間とします。(25ヵ月目の翌月を「更新月」といいます)。更新月に解約のお申し出がない場合、更に24ヶ月間の契約として自動更新となります。

更新月に解約をしないとまた2年間の最低利用期間となる繰り返しです。2年に1度ある更新月の1ヵ月間しか無料で解約できる期間がありませんので、いつでも自由に無料で解約ができません。
更新月は、2年間ごとに1ヶ月間のみです。この更新月とされる1ヶ月間に解約する場合は解約手数料が無料になりますが、更新月を過ぎてしまうと、また2年間は解約手数料9,500円が掛かります。
おしゃべりプランは、2年間縛る上に自動更新ですので。2年ごとに1ヶ月しか無料で解約できるチャンスがないので、他社に乗り換えたくなった場合は、無料で解約できる期間は限られていますので自由度は低いです。

「データ高速+音声通話プラン」なら1年利用することで、いつでも無料で解約することができます。自動更新がないプランの魅力です。
UQモバイル「ぴったりプラン」とは
ぴったりプランとは1ヵ月に定まった時間の無料通話が付与されるプランです。Sプランは月間60分通話無料、Mプランは1ヵ月120分通話無料、Lプランは1ヵ月180分通話無料となっております。
なお、無料通話は増量オプション適用で2倍の時間が通話無料になっております。
プラン | 通常国内無料通話 | 増量オプション適用時 |
---|---|---|
ぴったりプランS | 最大30分 | 最大60分 |
ぴったりプランM | 最大60分 | 最大120分 |
ぴったりプランL | 最大90分 | 最大180分 |
ぴったりプランは契約から2年間は増量オプション料が無料ですが、3年目からは月額500円の増額オプション料を支払わないとSプランは月間60分通話無料、Mプランは1ヵ月120分通話無料、Lプランは1ヵ月180分通話無料は維持できません。
増量オプション料を支払わない場合は、Sプランは月間30分通話無料、Mプランは1ヵ月60分通話無料、Lプランは1ヵ月90分通話無料と半分になります。

増量オプション料月額500円が無料なのは最初の2年間のみです。3年目以降は毎月500円と有料になります。それが、割高と感じるかたは他社への乗り換えを検討しましょう。
おしゃべりプラン・ぴったりプラン最大の違いは?
おしゃべりプラン・ぴったりプランの違いは、「無料通話」の部分のみです。
おしゃべりプランは5分と短時間以内のかけ放題に対して、ぴったりプランは、かけ放題ではありませんがSプラン60分・Mプラン120分・Lプラン180分の無料通話がつきます。
その他の「データチャージ料金」「無料通話を超えた国内通話料30秒20円」「データ容量翌月まで繰り越し」「キャッシュバック額」など全て同じです。

1回の通話が5分以上と長くなる方は、ぴったりプランが向いています。1回の通話が5分以内と短く何度も繰り返すなら、おしゃべりプランが向いています。
おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:かけ放題について
「おしゃべりプラン」は5分以内の通話を何度でもかけ放題です。
「ぴったりプラン」は、Sプランは月間60分通話無料、Mプランは月間120分通話無料、Lプランは月間180分通話無料と無料通話時間に定めがあります。
かけ放題という点では「おしゃべりプラン」の方が無料通話時間を引き延ばすことができます。例えば、5分以内に通話を切って毎日30日間繰り返すと150分間の通話を無料にできます。
使えば使うほどに無料通話時間を引き延ばすことができます。

おしゃべりプランは1回5分以内と短いものの無制限ですので、何度も利用することで、どこまでも無料通話時間が延びます。ぴったりプランは月間の無料通話時間上限は限度があります。
おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:月額料金
1年目 | 2年目以降 | |
---|---|---|
おしゃべりプランS | 月額1980円 | 月額2980円 |
おしゃべりプランM | 月額2980円 | 月額3980円 |
おしゃべりプランL | 月額4980円 | 月額5980円 |
ぴったりプランS | 月額1980円 | 月額2980円 |
ぴったりプランM | 月額2980円 | 月額3980円 |
ぴったりプランL | 月額4980円 | 月額5980円 |
「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の月額料金に差はありません。
1年目は、「イチキュッパ割」「スマトク割」でS・M・Lプランともに2000円割引、2年目は「イチキュッパ割」が外れて「スマトク割」のみで1000円割引となります。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の料金差は全くありません。無料通話時間が異なるだけです。
おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:データ容量
1~2年目 | 3年目以降 | |
---|---|---|
おしゃべりプランS | 2GB 増量オプション適用で3GB | 2GB 増量オプション適用で3GB |
おしゃべりプランM | 6GB 増量オプション適用で9GB | 6GB 増量オプション適用で9GB |
おしゃべりプランL | 14GB 増量オプション適用で21GB | 14GB 増量オプション適用で21GB |
ぴったりプランS | 2GB 増量オプション適用で3GB | 2GB 増量オプション適用で3GB |
ぴったりプランM | 6GB 増量オプション適用で9GB | 6GB 増量オプション適用で9GB |
ぴったりプランL | 14GB 増量オプション適用で21GB | 14GB 増量オプション適用で21GB |
「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」申し込み時に増量オプション加入で2年間は増量オプション料が無料です。3年目以降も増量オプション加入し続ける場合は月額500円のオプション料が掛かります。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」でデータ容量の違いはありません。料金差がないので当然にデータ容量は同じとなっております。
おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:通話
「おしゃべりプランS/M/L」は、全プラン5分かけ放題で3年目以降も変わりません。
「ぴったりプランS/M/L」の場合は、増量オプション適用で国内無料通話が最大2倍となります。3年目以降は増量オプションが有料となり毎月500円を支払わないと2倍の無料通話を維持できません。
1~2年目 | 3年目以降 | |
---|---|---|
おしゃべりプランS | 5分以内かけ放題 | 5分以内かけ放題 |
おしゃべりプランM | 5分以内かけ放題 | 5分以内かけ放題 |
おしゃべりプランL | 5分以内かけ放題 | 5分以内かけ放題 |
ぴったりプランS | 30分通話無料 増量オプション適用で60分通話無料 | 30分通話無料 増量オプション適用で60分通話無料 |
ぴったりプランM | 60分通話無料 増量オプション適用で120分通話無料 | 60分通話無料 増量オプション適用で120分通話無料 |
ぴったりプランL | 90分通話無料 増量オプション適用で180分通話無料 | 90分通話無料 増量オプション適用で180分通話無料 |

「おしゃべりプラン」の利点は増量オプション解約による影響を受けない点です。そもそも、5分以内かけ放題は固定されており、増量オプション加入で無料通話時間は増えません。
おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:家族割
「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」家族2回線以上加入で家族割が2回線目以降が毎月500円割引となります。1人で「おしゃべりプラン1回線」「ぴったりプラン1回線」合計2回線契約しても2回線目が毎月500円割引となります。
「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は、S・M・Lプランにかかわらず一律毎月500円割引です。

家族割の毎月500円割引は、プランS・M・Lにかかわらず変わりません。SプランとLプランでは月額3000円もの差がありますが、毎月500円割引は変わらない公平なものとなっております。
おしゃべりプラン・ぴったりプラン違い比較:最低利用期間
「ぴったりプランS/M/L」「おしゃべりプランS/M/L」の契約期間は課金開始日を含む月を1ヶ月目として、25ヵ月間を契約期間とします。
25ヵ月目を「契約満了月」、翌月を「更新月」といいます。更新月に解約のお申し出がない場合、更に24ヶ月間の契約として自動更新となります。更新月以外にご解約される場合は、契約解除料9,500円(税抜)がかかります。
更新月は2年に1度、1ヵ月間だけあります。更新月の1ヵ月間は無料で解約できます。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は、2年縛り自動更新です。更新月は1ヵ月間です。その更新月に解約しないと、自動更新され24ヵ月間の最低利用期間を迎えることになります。
UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の2年後は増量オプションが有料になる
UQモバイルの増量オプションとは、基本のデータ容量が1.5倍となるオプションサービスです。2018年12月からの基本データ容量は、Sプランが2GB、Mプランが6GB、Lプランが14GBです。
この基本データ容量は、増量オプション未加入の状態での容量です。増量オプションに加入すると、基本データ容量の半分に値する容量が無料でチャージすることができます。
Sプランは1GB、Mプランは3GB、Lプランは7GBと無料でチャージすることができます。そうすると、基本データ容量とチャージした容量を足すと、基本データ容量の1.5倍の容量が使えるということになります。
つまり、増量オプションは、もともとの基本データ容量の1.5倍分を無料で使う事ができるという意味合いです。
データ容量が今までより1.5倍にも増えて料金が変わらないわけですから、UQモバイルの利用するコスパが改善されたということになります。
UQモバイルの増量オプションは契約時に申し込みすることで、2年間は毎月500円のオプション料が無料となっております。しかし、3年目以降も継続利用する場合は、毎月500円の増量オプション料がかかります。
増量オプションが有料になるとオプション料500円が加算されて、Sプランは月額3480円、Mプランは月額4480円、Lプランは月額6480円となります。
増量オプション料が加算されると割高な料金となりますので、3年目以降も継続利用することは得策ではありません。

3年目以降も「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」を継続する場合、増量オプション料500円が加算されますので、割高な料金となります。
UQモバイル2年後は乗り換えが良い?
UQモバイルは、契約してから特典が沢山あり2年間はお得に利用できます。契約から2年間で優遇される大まかな特典は以下の3点です。
イチキュッパ割
まず、契約してから13ヵ月間はイチキュッパ割があり、毎月1000円割引されますので、Sプランは月額1980円、Mプランは月額2980円、Lプランは月額4980円と安く利用できます。

イチキュッパ割は最初の13ヵ月間だけ毎月1000円割引となっております。14ヵ月目以降は1000円値上げされます。
増量オプション料が無料
増量オプション料は月額500円かかりますが、契約時に増量オプションに加入することで2年間は無料となります。契約後に後から増量オプションに加入した場合は、増量オプション料500円が掛かりますので、ご注意ください。

増量オプションは契約時に加入しないと2年間無料になりません。途中で加入した場合は、有料となります。
キャッシュバックがある
UQモバイルは契約後に公式は4ヵ月後、代理店は8ヵ月後にキャッシュバックが貰えます。8000円~10000円キャッシュバックされるので、新しく契約するとお得です。
このキャッシュバックを2年間の総額利用料金から差し引きして24ヵ月で割ると月額料金の平均は安くなります。

UQモバイルは長期利用者への優遇特典はないですが、新規や乗り換え契約者は優遇しています。
UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年後に機種変更はできる?
UQモバイルでは、2年後に機種変更が可能です。「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」を契約の場合はマンスリー割で端末を割引購入ができます。
このマンスリー割は機種変更でも適用が可能となっております。その為、UQモバイルでは、2年ごとに3万円の端末が2年間継続利用で実質540円で購入が可能です。
機種変更する際に事務手数料3240円が掛かります。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は、機種変更でもマンスリー割が適用されますので、端末を安く購入できます。
UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年後に継続利用割引はある?
UQモバイルでは継続利用割引が一切ありません。3年目以降も継続利用されるお客様への継続利用特典が一切ないので継続するメリットがありません。
ただし、他社への乗り換えをする際に解約の電話をすると、引き止めがあり、そこで割引の提案をされます。UQモバイル引き止めキャンペーンでは、2年間基本料1000円割引、500円増額オプションなどが用意されていたりします。
実際に、引き止めで出される案というのはさまざまです。

黙ってUQモバイルを継続利用した場合、何の継続利用も貰えません。解約をする電話をUQお客様センターへすると、引き止め案として、割引特典を提示されます。
UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年後にワイモバイル乗り換えが良い?
UQモバイルとワイモバイルは似たような料金プランとなっております。そのため、2年ごとに交互にUQモバイルとワイモバイルの乗り換えを繰り返すという選択肢もありです。
どこの格安SIMでも、契約から1年~2年間は優遇の特典を用意していますので、更新月に乗り換えを繰り返すという方法もありです。
逆にUQモバイルに長期にとどまることは、割高な料金支払いを続けることになりますので損をしています。
現在、UQモバイルは乗り換え契約者や新規契約者に対しての特典を豪華に用意していますが、長期利用者に対しては何も特典がないのが実情です。
そうすると、長期継続するメリットがありませんので、2年で乗り換えをした方が得策という結論です。それでも、他社格安SIMへ乗り換えて速度が遅くなり不便となることは否めません。
UQモバイルは格安SIMの中でもトップクラスの通信速度を誇ります。OCNモバイルやLINEモバイルなどは昼などの混雑時は速度が低下し不便となりますので、その部分に関してはUQモバイルを長期継続利用する意味は出てきます。

UQモバイルは通信品質が良いのは利点ですが、長期利用者へは冷遇ですので継続するメリットがありません。Yモバイルなら同じような通信速度を維持できますので、2年単位で交互に乗り換えを繰り返すのも選択肢の1つです。
UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年後に無料で解約できる更新月は1ヵ月間
UQモバイルは最初は契約から25ヵ月間が最低利用期間となっております。26ヵ月目に更新月を迎えてその1か月間の更新月に乗り換え解約をしないと自動更新されてしまって、また2年間の最低利用期間となってしまいます。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」が無料で解約できるのは2年間に1度訪れる更新月の1ヵ月間のみです。この更新月を逃すとまた2年間の最低利用期間となります。
UQモバイル2年縛りなしのプランは?
UQモバイル2年縛りなしのプランは、「データ高速+音声通話プラン」「データ無制限+音声通話プラン」です。この2つのプランは最低利用期間が1年間となっており自動更新なしです。
「データ高速プラン」「データ無制限プラン」など音声通話がつかないプランは最低利用期間がありませんので初月に解約しても違約金が掛かりません。

「無料通話が不要」「最低利用期間は短い方が良い」という方は、「データ高速+音声通話プラン」「データ無制限+音声通話プラン」が向いています。
プラン | 月額料金 | 最低利用期間 |
---|---|---|
データ高速プラン | 980円 | なし |
データ高速+音声通話プラン | 1,680円 | 1年間 |
データ無制限プラン | 1,980円 | なし |
データ無制限+音声通話プラン | 2,680円 | 1年間 |
おしゃべりプランS | 2,980円(1年間は1,980円) | 2年間(自動更新) |
おしゃべりプランM | 3,980円(1年間は2,980円) | 2年間(自動更新) |
おしゃべりプランL | 5,980円(1年間は4,980円) | 2年間(自動更新) |
ぴったりプランS | 2,980円(1年間は1,980円) | 2年間(自動更新) |
ぴったりプランM | 3,980円(1年間は2,980円) | 2年間(自動更新) |
ぴったりプランL | 5,980円(1年間は4,980円) | 2年間(自動更新) |
「ぴったりプラン」、「おしゃべりプラン」は、2年間の契約期間があります。契約期間は課金開始日を含む月を1ヶ月目として、25ヵ月目の月末までを契約期間とします。(25ヵ月目を「契約満了月」、翌月を「更新月」といいます)。
更新月に解約のお申し出がない場合、更に24ヶ月間の契約として自動更新となります。
最低利用期間内に解約される場合、または更新月以外にご解約される場合は、契約解除料9,500円(税抜)が掛かります。

違約金9500円が割高となっておりますので、解約は更新月に行うようにした方が良いです。
UQモバイル2年縛りの「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」はプラン変更できる?
「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」から、「データ高速+音声通話プラン」「データ高速プラン」「データ無制限+音声通話プラン」「データ無制限プラン」にプラン変更はできません。
「おしゃべりプランS・M・L」と「ぴったりプランS・M・L」間ではプラン変更ができます。
例えば、「おしゃべりプランS」から「おしゃべりプランM・L」「ぴったりプランS・M・L」にプラン変更はできます。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」同士なら毎月自由にプラン変更が可能です。プランSではデータ容量が足りないのでプランMに変更ということもできます。
UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」まとめ
「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は2年縛りが重いかもしれませんが、2年間の継続利用を覚悟できるのなら特典が豪華でお得に利用が可能です。
さまざまな特典を組み合わせると実は「データ高速+音声通話プラン」よりも料金は安くなります。ただし、2年間限定での話です。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は2年間を利用する覚悟があれば、特典を組み合わせることで、「データ高速+音声通話プラン」よりもお得に利用できます。トータルバランスを考えてプランを選択したいものです。
3年目以降は増量オプションが有料となり毎月500円が上乗せされます。また、イチキュッパ割が1年目限定で2年目以降は1000円値上げされた状態が続きます。
2年間は特典を相殺してお得に利用できますが、長期利用では、「データ高速+音声通話プラン」の方が安いです。
それでも、機種変更で2年に1回単位で3万円の端末を540円で購入できるメリットも大きいです。

スマホをマンスリー割で安く購入できる特権が「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」にあります。UQモバイルで販売される端末は欲しくないものばかりという方は、端末割引の魅力を感じないでしょう。
UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2年縛りの最大の懸念は?
「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」2縛りの最大の懸念は、更新月が2年に1度の1か月間しかない点です。そうすると、無料で乗り換えるチャンスが2年に1度しか訪れません。
UQモバイルを長期利用する覚悟がないと2年間縛られるのは厳しいと感じるでしょう。
また、「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は半年とかで解約するブラックリストにの入る可能性が高くUQモバイルを再契約できなくなります。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は、長期利用者向けのプランと言えます。契約するなら長期利用の覚悟が必要です。3ヵ月や半年で解約するとブラックリストに入り再契約ができなくなるので、ご注意下さい。