UQモバイルキャンペーン【SIM単体】お申込み案内
UQモバイルキャンペーンでは、SIMのみ(eSIM)単体契約の「新規契約」「乗り換え契約」でau PAY残高最大10000円キャッシュバックします。
- 新規契約:3,000円相当のau PAY残高キャッシュバック
- 乗り換え契約:くりこしプランSは6,000円、M・Lは10,000円相当のau PAY残高キャッシュバック
新規契約 | 乗り換え契約 | |
---|---|---|
くりこしプランS | 3000円キャッシュバック | 6000円キャッシュバック |
くりこしプランM/L | 3000円キャッシュバック | 10000円キャッシュバック |
※au・povoからのMNPはキャッシュバック対象外となります。
「増量オプションⅡ」に加入した方には追加で3,000円相当キャッシュバックされます。
auでんき新規加入でキャッシュバックをさらに6,000円分還元
UQモバイルキャンペーン
2022年1月|UQモバイルキャンペーン【端末セット】お申込み案内
UQモバイルの端末セット契約は、キャッシュバック対象外ですが、最大22000円の端末割引となります。
「くりこしプランS」より「くりこしプランM・L」の方が割引額が高くなります。
「新規契約」より「乗り換え契約」の方が割引額は高くなります。
【割引後の端末価格】
機種名 | 【乗り換え】 くりこしプランS | 【乗り換え】 くりこしプラン(M/L) | 【新規】 くりこしプランS | 【新規】 くりこしプラン(M/L) |
---|---|---|---|---|
OPPO A54 5G | 11,165円 | 6,765円 | 16,665円 | 12,265円 |
AQUOS sense5G | 22,290円 | 17,890円 | 22,290円 | 17,890円 |
Galaxy A21 | 4,400円 | 550円 | 8,800円 | 4,400円 |
AQUOS sense3 basic | 4,400円 | 550円 | 8,800円 | 4,400円 |
BASIO 4 | 16,980円 | 12,580円 | 16,980円 | 12,580円 |
Redmi Note 10 JE | 11,165円 | 6,765円 | 16,665円 | 12,265円 |
機種名 | 【乗り換え】 くりこしプランS | 【乗り換え】 くりこしプラン(M/L) | 【新規】 くりこしプランS | 【新規】 くりこしプラン(M/L) |
---|---|---|---|---|
iPhone 12 64GB | 76,885円 | 72,485円 | 82,385円 | 77,985円 |
iPhone 12 128GB | 82,415円 | 78,015円 | 87,915円 | 83,515円 |
iPhone 12 mini 64GB | 54,050円 | 49,650円 | 59,550円 | 55,150円 |
iPhone 12 mini 128GB | 59,570円 | 55,170円 | 65,070円 | 60,670円 |
iPhone 11 64GB | 48,635円 | 44,235円 | 48,635円 | 44,235円 |
iPhone SE2 64GB | 37,670円 | 33,270円 | 37,670円 | 33,270円 |
iPhoneSE2 128GB | 43,650円 | 39,250円 | 43,650円 | 39,250円 |
増量オプションⅡ加入で3000円増額
増量オプションⅡとは、月間データ容量を月額550円で、最大5GBまで追加できるようになるものです。
月額550円で利用出来るデータ量がプランSであれば2GB、プランM/Lは5GB増量します。
追加したデータ容量は翌月にくりこせる。適用後は毎月自動で月間データ容量に追加されるため、ユーザーの手続きは不要。
適用開始当月から1年間無料で利用できるキャンペーンを実施します。
適用条件は、増量オプションIIにはじめて加入するユーザー。キャンペーン終了日は現時点で未定。終了時にはあらためて告知されます。
くりこしプラン | S | M | L |
---|---|---|---|
対象サービス | 5G/4G | ||
月間データ容量 (オプション適用前) | 3GB | 15GB | 25GB |
「増量オプションII」月額料金 | 550円 →無料 (1年間無料キャンペーン) |
||
「増量オプションII」追加データ容量 | +2GB | +5GB |
|
月間データ容量 (オプション適用後) | 5GB | 20GB | 30GB |
UQモバイルキャンペーン適用対象外となるもの
UQモバイルキャンペーン適用にあたり注意する点があります。特に「au PAYアプリ」を事前に準備する点は注意です。
UQモバイルのキャッシュバックは「au Pay」でチャージとなります。従来のように銀行振込ではありません。
au PAYアプリが必要
au PAYとはスマートフォンの画面に表示したバーコードやQRコードでお支払いができる、スマホ決済サービスです。
au PAYアプリを立ち上げると、HOME画面で残高がひと目でわかる仕組みになっています。
残高へのチャージや、QRコードによる支払いもすべてau PAYアプリから行えます。利用するごとに「ポイント」が貯まり、そのポイントは残高にチャージすることが可能です。
auユーザー以外でも利用できるます。
キャッシュバック時点でau PAYアプリが必要です。また進呈時点でau PAY残高が有効でない場合はキャッシュバック対象外となります。
申込み前にau PAYアプリを準備してください。
月額料金未払いの場合
回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へキャッシュバックされます。それまでの料金を未払いの場合、キャッシュバックされません。
キャッシュバックの原資は、お客様が支払う料金からです。その元手となるお金が未払いなら当然にキャッシュバックできません。
メールが無効
お申し込み時にご登録いただいたEメールアドレスが無効などの理由により、キャッシュバックに関するご連絡をお送りできない場合はキャッシュバックできません。
メールアドレスを変更しないようにしましょう。また、UQモバイルから届くメールを受信拒否しないようにしましょう。
エントリーパッケージからのお申し込みの場合
エントリーパッケージでは、SIMのみ契約で初期費用3300円(税込)が無料になります。こちらはキャッシュバックとの併用はできません。
UQモバイルでキャッシュバックを貰う場合、初期費用3300円(税込)がかかります。
auまたはpovo1.0、povo2.0からののりかえ(MNP)でお申し込みの場合
UQモバイルを運営するのはKDDI株式会社です。同じ会社のサービスとなる「au」「povo」からの乗り換えはキャッシュバック対象外です。
「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにおいて、手数料(「契約解除料」「番号移行手数料」「新規事務手数料 (UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)」)は発生しません。
回線が切替されなかった場合
ご注文月を1ヵ月目として、2ヵ月目の末日までに回線が切替されなかった場合は施策対象外となります。