UQモバイルは、繋がらない地域というものがあります。電波の届かない範囲は、以下のページに記載されています。

http://www.uqwimax.jp/area/

都道府県をクリックすると、地図が表示されます。赤く表示されている部分が対応エリアで、白く表示されているのが電波の届かないエリアです。

白く表示されている大部分は山間部など人口が少ないエリアです。この様な場所では、まずスマホを使うことがありませんので、それ程に不自由をすることはないでしょう。

UQモバイルの対応エリア

UQモバイルの電波は、auの電波使っています。auのような大手携帯会社から通信回線の一部を借りてスマホ事業を行っていますので、UQモバイルは、通信エリアが広いです。

UQモバイルが、auの設備を借りてサービスを提供しているということは、基本的には繋がるエリアはauと同じになります。 

人口カバー率99%超えの通信エリアを持っています。つまり日本の人口の99%以上が利用できるということなので、都市部や郊外など、ほとんど問題なく通信や通話ができます。

ある一定の人口が住んでいたり人々が行き交う場所ならスマホ端末が4G LTE回線に繋がります。

しかも、UQモバイルが使ってるauの電波は、docomoやsoftbankより地下に強いです。auが使ってる800MHzのプラチナバンドは、遠くに届きやすくて曲がりやすい丁度良い電波ですので田舎や山間部にまで電波が届きます。屋内基地局の入っていないビルの中や地下でも、つながりやすい傾向があります。

UQモバイルキャンペーン
UQモバイルキャッシュバック

「4G」や「LTE」の言葉の意味とは?

「G」とは「Generation(世代)」の頭文字で、モバイル通信の世代を意味しています。つまり、「4G」は第4世代ということになります。携帯電話やデータ通信といった、移動体通信規格の4世代目にあたる、という意味合いです。

「LTE」とは「Long Term Evolution」(長期的進化)の頭文字を取った略称です。「LTE」は「3G」が「4G」に発展するまでのつなぎとなる通信規格だったもので、以前は「3.9G」と呼ばれていたものです。

参考:auのネットワークについて

「LTE」は「4G」の一種

3Gの後継として登場した、高速な通信規格が4Gです。そもそも4Gは、複数の通信規格を総称した呼び名であり、LTEはそのうちの一種です。

国内の大手携帯電話会社は、独自の名称でLTE対応のサービスを提供しています。

  • NTTドコモ「Xi」(クロッシィ)
  • ソフトバンクモバイル「SoftBank 4G LTE」
  • KDDI「au 4G LTE」

なお、LTEは、以前は3Gと4Gの橋渡し的な通信規格「3.9G」に位置付けられていました。しかし、世界的にLTEを4Gと称する通信事業者が増えてきたため、最近では4Gの一種ととらえる方が一般的になっています。

そのため、現在では仮の4Gである「LTE」が「4G」と呼ばれています。今後はまた捉え方も変わってくる可能性もありますが、現状は同じものです。

LTEのほかには、「WiMAX」が4G(3.9G)に相当する通信規格です。

参考:LTEとは?次世代の高速通信回線

3G回線と4G/LTEは何が違う?

通信速度の違い

最も大きな違いは通信速度です。3Gよりも新しい通信規格である4G/LTEの方が、通信速度は速くなります。

エリアの違い

3Gと4G/LTEは対応するエリアが異なります。概ね都市部では4G/LTEが主流となっていますが、山間部などで一部地域では3Gのみが対応しているエリアもあります。

参考:第3世代移動通信システム

UQモバイルは安くても高品質なサービスを提供

UQモバイルは、格安スマホの価格帯でサービスを提供してくれるので安く使うことができます。現在のところ、ネットワークの品質はauとほぼ同等ですので、アクセスポイントからインターネットまでの、MVNOが管轄する経路などに、auとの品質の差はありません。

UQモバイルは、KDDIグループである以上、徹底して回線品質が維持されています。

参考:auk支援

UQモバイル通信エリアの弱点

UQモバイルは、auの4G LTE回線のみを使っているので、auのキャリアスマホのように3G(COMA)回線が使えません。4G LTEだけでは、通信エリア面で圏外になるかもしれないリスクが出てきます。

しかし、4G LTEと3G回線の人口カバー率は同じくらいで、少なくとも都市部では4G LTEが圏外になることは滅多にありませんので心配いりません。

また、最近ではauのスマートフォンのラインナップにも、3Gをサポートせず、4G LTEのみをサポートする端末(VoLTE対応端末)が登場しています。

4G LTEエリアの圏外を完全にないわけではありませんが、4G LTEのエリアがますます拡大してきており、3G回線を上回ってきています。現在では、4G LTEが圏外だと、3Gも圏外になるケースが多いくらいです。

3G回線が使えなくても、ますますエリアを拡大している4G LTEが使えれば通信エリアに大きな違いはありません。

参考:携帯電話等エリア整備事業