UQモバイルキャンペーンキャッシュバック
UQモバイルキャッシュバック後にプラン変更はできる?
UQモバイルでキャッシュバックを貰った後にプラン変更することは可能です。キャッシュバックの条件は、契約から4~7ヵ月後に届くメールまでの期間に解約・プラン変更しないことが条件です。
厳密に言えばキャッシュバックが入金されるまでの期間ではなく口座登録依頼メールが届くまでの期間までにプラン変更しなければ大丈夫です。
タイミング的には最短でメールが届いた直後にプラン変更をして大丈夫です。
プラン変更のルールはある?
UQモバイルで変更できるプランは、「データ通信プラン同士」、「音声通話付きプラン同士」になります。こちらの場合はプランを変更することが可能です。
変更できないのは、「データ通信プランから音声通話付きプランの変更」や、「音声通話付きプランからデータ通信プランへの変更」ができません。
要は、「データ通信+通話」と「データ通信のみ」間のプラン変更ができないということです。
UQモバイルキャッシュバックプランは、「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「データ高速+音声通話プラン」です。
これらは全て音声通話プランですので、プラン変更が可能です。
代理店であれば「おしゃべりプランM」のSIMのみ契約で初期費用無料かつ13000円キャッシュバック受け取り後に「ぴったりプランS」にプラン変更が可能です。
なお、ぴったりプラン同士、おしゃべりプラン同士、ぴったりプランとおしゃべりプラン同士内でのプラン変更であれば、新しいプランへ切り替わったあとも契約期間は引き継がれます。
これは、都合が良いルールです。代理店の端末セットSプランは初期費用有料なので、Mプランで契約してキャッシュバック受け取り後にSプランに変更するといった技を使う事ができます。
UQモバイルキャッシュバック受け取り後にプラン変更は悪い事?
UQモバイルのキャッシュバックを貰った後にプラン変更は悪い事ではありません。お客様の都合の良いように変えるべきです。プランによってキャッシュバック額や初期費用が無料かなどが異なります。
最初はキャッシュバック条件の良いプランを選んでおくのが正解です。